靴磨き!油性クリームのシミについて

スポンサーリンク
メンテナンス
スポンサーリンク

前回、油性クリームと乳化性クリームの違いについての記事で、

油性クリームを使うとシミになる可能性がある、と書きました。

今回はそのシミについてです。

実際に私の持っている靴がシミになりました。

その経験をお伝えします。

先に1つ言っておきますが、シミの原因は私の怠慢が招いた結果になります。

靴の革の種類や、靴クリームが悪いわけではありません。

原因については下の方に書いてますので、気になる方は、目次から飛んでください。

スポンサーリンク

染みになった靴のレザーの種類

ホーウィン社のクロムエクセルレザー 。
ナチュラルカラー。

ホーウィン社とは、オールデンでよく使われているシェルコードバンが有名ですね。

クロムエクセルについては、ここ10年くらいで、各社がこぞって使いだしたような印象があります。

(これも確か、始まりはオールデンだったような記憶があります。)

クロムエクセルレザーを簡単に説明すると、油分をたくさん含んだ革です。

キズはつきやすいですが、ブラッシングしてやるだけで、表面を少しこすっただけのキズはほぼ消えます。

またオイルをたくさん含んでいるためか、すごく柔らかく、通常のワークブーツ(革靴)と比べて足馴染みがすごく早いです。

※私が持っているオールデンのジャンパーブーツは、初日から数ヶ月履いていたかのような足馴染みの良さでした。

キズはつきやすいですがオイルレザーなので、基本的にタフです。

最近では様々なワークブーツや革靴に使用されているポピュラーな革です。

ちなみに靴のブランドは、
MOTO ウィングチップシューズになります。

ワークブーツではありませんが、この靴、すごくいいです。また別の機会にレビュー記事を書きます。

染みになった油性クリーム

サフィールノワール クレム1925です。

こちらのクリームについては、おすすめのクリームのところで紹介しています。

キレイにただピカッと輝くのではなく、しっとりと上品に輝くので、私の大好きな靴クリームの1つです。

無色のものを使用して、シミができました

染みになった原因

シミ画像

メダリオンのまわりに、シミができている

シミ画像

中央やや右、アザのようなシミ。

靴磨きの際に、多めに手に取ったクリームでメダリオンを埋め込むように塗ってしまいました

多目のクリームがメダリオンの穴にたまり、その後ブラッシングしてウェスで拭き取ったのですが、少し濃いアザのようなシミが残りました。

ヒールなどの他の場所についても、めにクリームをとって、全体に伸ばしていく塗り方をしましたが、染みにはなっていません。

私の経験上、多めのクリームを数十秒~数分ぬったまま放置すると、その場所にシミができます。

メダリオンがなければ、おそらくシミにならなかったでしょう。

革がもっと濃い色であれば、それほど気にはならなかったかもしれません。

ちなみにレッドウィングの9870や、875、8112にも使用していますが、染みになっていません。

シミは、本人が気にするかどうか。つまり、自己満足のレベルだと思っています。

実際、着用画像を見ても、私はあまり気になりません。

着用画像

油性クリーム、特にサフィールノワールのクレム1925を使用される方の参考になれば幸いです。

最後に感想

靴は、やはり高いものです。

だからこそ手入れが楽しいし、愛着もわく。

そんな大事なものにシミを作りたくないですね。

でも、あえて私は言いたい。

シミができたとしても、そのシミこそがあなただけの靴の証明であり、あなたが歩んだ失敗や成功の証明になります。

失敗(シミ)も含めて、愛してあげましょう。

数年後、そのシミを見て思うのです。

ああ、あん時のやつ。不細工だけど、可愛いなぁ、と。

※シミの修復の方法をネットで見つけました。記事を書くためにも試してみようと思うのですが、あのシミさえも愛しくなってしまっているので、できればやりたくないなぁ。

 

いがらし

経年変化愛好家。
ブーツ愛用歴が10年を越えました。

いがらしをフォローする
メンテナンス
スポンサーリンク
シェアする
いがらしをフォローする
経年変化

コメント

タイトルとURLをコピーしました