2020-03

スポンサーリンク
9870

redwing9870 経年変化 8年履いた感想 茶芯を履こう

今からおよそ10年前、茶芯のブーツについての雑誌をよく見かけました。 茶芯こそ、ワークブーツの最高峰であるかのような記事が多かったです。 茶芯の経年変化こそが一番であるといった内容で。 それから数年後、2012年、待望のr...
ブーツの基本・考察・コラム

redwing 革のひび割れの原因と対策②~修復方法 革の回復剤グリオスガレージのレビュー~

redwing 革のひび割れの原因と対策①で、ひび割れの原因と対策について記事を書きましたが、 今回は第2弾です。①で紹介したグリオスガレージのレザーリジュビネーターについてお伝えします。 グリオスガレージ レザーリジュビネーターと...
ブーツの基本・考察・コラム

redwing 革のひび割れの原因と対策①~原因・対策・修復方法~

履いているレッドウィングブーツに、コンクリートのヒビのような、細かいヒビ割れができていませんか? 履きシワか、ひび割れかわからない。 細かいヒビのようなものがあるけど、革の状態が良くないの? 問...
メンテナンス

レッドウィング9870 茶芯の靴磨き コロニルとグリオスガレージの仕上がり比較

以前、おすすめの靴クリームで紹介したコロニルのシュプリームデラックスと、グリオスガレージのレザーリジュビネーターの磨き後を画像で比較します。 靴磨きの方法については簡単なものを紹介している記事があるので、よければご覧ください。 ...
ブーツの基本・考察・コラム

redwingブーツ 日頃の保管方法。

レッドウィングブーツの日常の保管方法は、どうしてますか? 1日履いて、帰ってきて、玄関で脱いでそのまま放置? やめましょう。 数秒の手間で、ブーツの寿命が延びます。 今回は日常の手入れと保管方法についてです。 保管...
メンテナンス

靴磨き!油性クリームのシミについて

前回、油性クリームと乳化性クリームの違いについての記事で、 油性クリームを使うとシミになる可能性がある、と書きました。 今回はそのシミについてです。 実際に私の持っている靴がシミになりました。 その経験をお伝えします...
メンテナンス

靴クリーム!動物性油と植物性油について

私がワークブーツを本格的に履きだしたのは14年ほど前です。 当時はまだまだ靴磨きの情報も、今ほど簡単に手に入らない時代だったので、いろんな情報を自分で試して検証していました。 ワークブーツを履きだした当初、私が一番悩んだのは、 ...
ブーツの基本・考察・コラム

redwingブーツを若いうちに買うべき3つの理由

redwingを買うなら、若いうちに買っときましょう。 今回は、中学3年生で初めてレッドウィングブーツ(875)を買い、 今(37歳)もなお履き続けている私から若者へのメッセージです。 理由1 洋服の流行はすぐに廃れる...
メンテナンス

星の数ほど存在する靴クリームだけど、何も悩まずにこの3つを買おう!

靴クリームは何を使ったらいいのか? 靴磨き好きの人たちの間では永遠のテーマですね。 いろんなノウハウや商品説明、成分についてのウンチクなどはネット検索すれば、たくさんの人たちが語っていますのでそちらを参考にしてください。 ...
メンテナンス

靴磨き!乳化性クリームと油性クリームの違いを使い続けた経験者の視点から語ります!

メンテナンス道具として必須の靴クリームですが、初心者の方は何を買えばいいか迷います。 乳化性と油性があるの、知ってました? 私は最近知りました。 昔(10年以上前)はそんな区別はなく、どちらも靴クリームという1くくりだった...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました