前回、おすすめのイルビゾンテのヌメ革財布を紹介しました。
ヌメ革財布が欲しい。でも自分が想像したように育ってくれるかわからない
メンテナンスもめんどくさそう。デリケートそうな革だし、神経質に扱いたくないからやめとこうかな
こんな風に思っている人、いませんか?
ヌメ革は確かに色ムラやシミができやすい革ですが、その分経年変化を楽しめる革でもあります。
神経質に扱う必要などありません。大した手入れもしなくて大丈夫。
ヌメ革(というより革製品全般)は、タフな素材です。
今回は、7年間ヌメ革財布を愛用してきた経験から、ヌメ革財布のプレメンテの方法と、普段のお手入れ方法を紹介します。
こんな人に見てほしい
・ヌメ革財布の購入を検討している
・ヌメ革の手入れ方法を知りたい
・ヌメ革を買ったけど、使う前のメンテナンス方法を知りたい
・ヌメ革財布の普段使う上での注意点を知りたい。
一生使える財布2選の記事はこちら
ヌメ革はデリケートだけど、タフな素材
ヌメ革はシミになりやすく、色ムラもできやすいデリケートな革。そういうイメージありません?
私はヌメ革の財布を7年以上愛用しています。
キズや色ムラ、シミは確かにできやすい。
しかし、そこまでデリケートというわけではないです。
革製品の1番の魅力はタフなこと。
丈夫で長持ちするから、長年愛用して経年変化を楽しむという人が多い。
ヌメ革は、表面だけ見ると色ムラやシミになりやすいですが、長年使っていると全体の色が濃くなり、使い初めにシミができたとしても、使い込んでいくうちに目立たなくなってきます。
個人的な意見ですが、むしろそのシミや色ムラこそが、自分が使い込んできた証なのだと、誇らしくなってきます。
※以前、買った状態のまま(薄い肌色)でずっと使いたいという人がいましたが、それは不可能です。ヌメ革は、必ず色が濃くなります。
ヌメ革とは
まず、ヌメ革とは、植物タンニン鞣しをした革のことです。表面加工をほどこしていません。
革が原皮のころから持つシミや傷跡なども、そのまま残るそうです。
ただ、販売されているヌメ革製品で傷跡やシミ跡などをあまり見た記憶がありません。(私の主観です。シワや毛穴ぐらいは見たことがあります)
なぜなら、ヌメ革に採用される革は、表面の風合いがそのまま残るため、傷跡やシミ跡のない厳選された革のみを使用するからです。
そんな厳選されたヌメ革の色は浅く、茶色というよりは肌色に近い色合いです。
傷つきやすく、シミもできやすいですが、使い込むほどに色が濃くなり、経年変化を一番楽しめる革でもあります。
ヌメ革を購入した時のプレメンテ方法を2つ紹介
ヌメ革の財布を購入したら、まずやっておくべきことが2つあるので紹介します。
①日光浴 ②オイルメンテナンス です。
順番は必ずこの流れで行いましょう。
理由として、先にオイルメンテすると、オイル(乳化性クリームを使用する人が多い)の塗りムラができる可能性があります(革の質や、クリームの状態にもよります。クリームが古く水分が少ない場合、塗りムラができる可能性は高くなるので、クリームを塗るのは日光浴で表面をコーティングしてからのほうが好ましいです。)
1日光浴
ヌメ革の財布(というかヌメ革製品全般)を購入して、1番初めにすることが日光浴です。
日光浴の目的
太陽光にあて、日焼けさせることで、革の表面に革自体に含まれている油分が表面ににじみ出てきます。
革自体の油分で表面をコーティングするイメージ。
ヌメ革にシミができにくくなります。
また日光浴させることによって、革自体が日焼けし、ほんのり茶色くなります。
全体を日焼けさせておくと、色ムラができにくくなります。
日光浴の方法
日光浴の方法は簡単で、太陽光の当たる窓際に、ヌメ革をおくだけです。
1日ごとに、置き方を変えてやり、全体をまんべんなく日光浴させてやりましょう。
1日の日光浴が終わると、全体を馬毛ブラシでブラッシングしてやる。
浮き出た油分が表面に馴染みやすくなります。
ネットで調べてみると、「日光浴は1か月くらいやる」と書いてありました。
個人的には、2日~3日分ずつ全体を日光に当ててやることができれば十分だと考えています。(大きく分けると外側で2日。内側で2日 ※上の写真2枚参照)
財布によっては、置き方を何度も変えなければいけないため、一概には言えないが、1週間~10日もすれば十分。
日光浴の流れ・まとめ
- ヌメ革財布を窓際に置いて1日放置
- 馬毛でブラッシング
- 置き方を変えて1日放置
- 馬毛でブラッシング
といった流れで行うと良いでしょう。
気を付けるポイント
- 太陽光を遮らない場所を選ぶ。
- ブラッシングは短い時間でいいから、したほうが良い
- 色ムラに注意する。ただし、色ムラができたとしても、今後使用していく中で、全体的にどんどん濃くなっていくので、あまり気にしなくてもいい。
- 日光浴は、あくまで色ムラやシミ、キズをつきにくくする手段であって、シミにならないわけではない。
- 同じ置き方を2回すれば、十分
余談。私は、全体を1日分だけ日焼けさせて、使用しました。
案外いけました。
しかし、使用していくうちに、やはりシミや色ムラはできました。
後から考えると、最初の日焼けが少ないように感じ、2日はしたほうが良いと思います。
2オイルメンテ
日光浴が終わると、オイルメンテナンスです。
くどいですが、①日光浴②オイルメンテナンスの順番で行いましょう
オイルメンテの目的
オイルメンテの目的は1つ。
油分の補給です。
全体に油分を含めておくと、色ムラ、キズ、シミから守ってくれます。
また、ヌメ革財布の寿命が延びます。
日光浴をして、油分が表面に出てしまっているので、水分・油分ともに少し乾いてる状態です。
最初に乳化性クリームを使って水分・油分の補給をしてやりましょう。
オイルメンテの方法
オイルメンテの方法は、靴磨きの流れと同じです。
簡単に説明します。
- 馬毛ブラシでブラッシング
- 乳化性クリームをぬる(少しずつ、全体にまんべんなくぬってやる)
- 豚毛ブラシでブラッシング
- ウェスでふき取る
- 山羊毛ブラシもしくはストッキングでツヤ出し磨き(しなくてもいい)
クリームは、必ず乳化性クリームを使用しましょう。
シミ・色ムラ・塗りムラになりにくいです。
特に最初は、コロニルのシュプリームデラックスがおススメです。(このクリーム最高です)
メンテナンス方法と頻度・必要性
私の場合、メンテナンスは、基本、1年に1回の頻度で行っていました。(1時期、1月に1回くらいのペースで磨いたりもしてました)
磨きたいから磨いてました。
使い方や保管方法によってメンテナンスの頻度は個人差があります。
しかし使い込んだ経験上、財布の場合は、頻繁に磨く必要性は感じません。
ノーメンテでも大丈夫です。たまにブラッシングしてやると、ツヤが出やすいように感じました。
使用方法や保管場所にもよりますが、使い初めにオイルメンテをしてやると、3~4年はメンテナンスしなくても大丈夫でしょう。
ノーメンテでも大丈夫な理由は2つ。
- 手で触る財布は、手の油を吸収すること。(汚いですが、たまに顔面(※特に鼻の油)の油をつけてやると、ちゃんと吸収します。これで一生十分な気がします)
- ブーツのように、ハードに傷ついたり、屈曲したりしないから。
ノーメンテナンスでも、ポケットの中や、鞄の中の摩擦で、ピカピカになります。
※メンテナンスしてはいけない、というわけではなく、しなくてもいいという話です。
頻繁にメンテナンスしたい人はしてあげましょう(ただし数カ月に1回ぐらいのペースで十分です)
メンテナンス方法
メンテナンス方法は、通常のワークブーツ(革靴)と同じです。
- ブラッシング
- クリームをぬる(乳化性クリームがおススメ)
- ブラッシング
- ウェスでふき取る
汚れが気になるようであれば、Mモウブレイのステインリムーバーをウェスにとり、優しくふき取ります。
※ステインリムーバーは靴専用ですが、財布に使用しても問題ありません。
私は使いましたが、特に変化はなかった(とはいえ、自己責任でお願いします)
おススメのクリーム
先ほども紹介しましたが、コロニルのシュプリームデラックスは、本当に万能選手なので1個は持っていたほうがいいです。
革に水分と栄養とツヤを与え、さらにデリケートな革でもシミになりにくい。
タピールのレーダーフレーゲもおススメです。
オレンジの香りがとても心地いいです。適度なツヤ。ツルっとした?触り心地で使うたびに嬉しくなります。
私はこの2つを併用して使っています。(気分で使い分けです)
ヌメ革を普段使う際の注意点
普段使ってるときの注意点や、私自身が購入する前に気になっていた点をお伝えします。
また、こんなところが気になるなどがあれば、コメントいただければ、記事を更新します。
普段の保管方法(型崩れに影響あり)
どこで保管するか、また、どんな生活を送っているかによって、ヌメ革の経年変化は大きく変わります。
私が実際に使っていた2つのパターンをお伝えします。
カバンに保管。使用するときのみ取り出す
・型崩れはおきにくい
・カバンからの取り出し方は、基本同じになるため、取り出すときの持ち方で、経年変化がおこる(私の場合、長財布の真ん中上あたりが、他より少し色が濃くなってる※上の画像参照)
・経年変化は遅いが、長持ちする(おそらく一生使える)
パンツ(もしくは上着)のポケットに保管して、肌身離さず持ち歩く
・型崩れがおきやすい
・生活にもよるが、持ち主と同じ経験をさせることになるため経年変化は早い。
※雨に濡れる。暑くて汗をかき、その汗に濡れる。
・ポケットの中で、歩くたびにゆれる。ポケットの生地との摩擦でピカピカになりやすい。
・ポケットの中に、別の小物を入れておくと、ぶつけあいキズをつけやすくなる。
※パンツの尻ポケットに入れたまま座ったりすることはおすすめしない。財布がまがってしまう。
雨に濡れた時の対応
ヌメ革は、雨に濡れると色が濃くなる。
しかし乾くと、元の色に戻ります。
革は、雨に濡れると色ムラになる可能性があります。しかし、ヌメ革はもともと生成りの色なので、雨による色ムラの可能性は低いと考えている(絶対ではないです)
私自身、何度も水や雨に濡らしましたが、特に何もしていません。
濡れて、乾いた後すぐはツヤもありませんが、特に手入れをしてやらなくても数日でツヤは戻ります。
個人的には、あまり気にしないで大丈夫。
ずぶ濡れの場合
特に何もしない。
あまりにも濡れすぎてたら、ふく。
全体が乾いたときに油分がぬけていたら、オイルメンテをしてやる。
部分的に濡れた場合
特になにもしません。
色ムラが気になるのであれば、濡れた部分が乾く前に、全体をまんべんなく濡らしてやる。
ただし、びちゃびちゃに濡らすのではなく、全体を硬く絞った布で拭いてやる。
まとめ
・ヌメ革の財布は経年変化が楽しいので、革好きの人におススメ
・購入してすぐに使用せずに、日光浴とオイルメンテをしてやったほうがいい
・保管方法や、持ち主の生活によって経年変化に違いが表れる
大事に扱うのもいいですが、気にしすぎないようにしましょう。
革は丈夫で長持ちする素晴らしい素材です。
自身の生活に合った使い方をして経年変化を楽しむことが正解だと、私は思います。
コメント
[…] ヌメ革の手入れ方法を紹介 […]